上山明博 なう。

ノンフィクション作家・上山明博のブログです

2023-01-01から1年間の記事一覧

書評「アジアに生きる──村上政彦著『結交姉妹』」上山明博

文字を用いることを許されなかった女性たちがいたことを、浅学をさらすようだが私はこの本を読んではじめて知った。 中国湖南省江永県の一部の地域に、女性が文字を用いることを良しとしない特異な風習があった。そのため、その地域に生まれ育った女性たちは…

『週刊文春』編集者によるインタビュー記事「本当の牧野富太郎」

上山明博著『牧野富太郎:花と恋して九〇年』青土社刊 を読んだという週刊文春 編集者のzoom取材に応じ、「朝ドラらんまん とは異なる、本当の牧野富太郎」についてインタビューにお答えした。 その掲載紙『週刊文春 2023年9月28日号』が今日拙宅に届いた。…

「大森房吉と今村明恒」を『歷史街道 10月号』に7ページにわたり掲載。

9月1日に再放送されたNHK-BS番組「英雄たちの選択」にゲスト出演し、「関東大震災と大森房吉」について、司会の磯田道史さんとお話させていただきました。スタジオ収録後も調べをつづけ、新たに分かったことを雑誌『歷史街道 10月号』に7ページにわたって書…

文学サロン「『牧野富太郎』を語る」盛会にて終了、有難うございます❗

9月4日(月)、第11回文学サロン「『牧野富太郎』を語る」(主催=脱原発社会をめざす文学者の会・共催=日本文藝家協会)を日本文藝家協会会会議室にて開催。70インチモニターに参考資料を随時映し出しながら、牧野富太郎の知られざる前歴や、池波正太郎や森…

第11回〝文学サロン〟「『牧野富太郎』を語る」日本文藝家協会にて開催

来たる9月4日(月)、「『牧野富太郎』を語る」と題する文学サロンを日本文藝家協会において下記の通り開催いたします。ご興味のある方は是非お立ち寄りください。 第11回〝文学サロン〟9月4日(月)午後6時〜7時半 日本文藝家協会 『牧野富太郎』を語…

産経新聞「トレンドを読む」で『牧野富太郎:花と恋して九〇年』を紹介

7月2日(日曜日)の産経新聞・読書面「トレンドを読む」で、拙著『牧野富太郎 花と恋して九〇年』が、『「人間・牧野富太郎」伝』、『牧野富太郎選集』とともに紹介。記事に「従来の自叙伝や伝記ではあいまいにされていた部分を明らかにした画期的評伝だ」と…

朝ドラ主人公の伝記『牧野富太郎:花と恋して九〇年』が今日から発売❗

およそ二年の歳月をかけて取材・執筆した『牧野富太郎:花と恋して九〇年』上山明博著・青土社刊が、いよいよ今日から全国の本屋さんならびにオンライン書店で発売開始❗ 牧野博士はNHK朝ドラ「らんまん」の主人公のモデルで、博士の人生は意外の連続。ぜひ一…

待望の新刊見本『牧野富太郎:花と恋して九〇年』が届く❗

待望の新刊見本が届く。 上山明博著『牧野富太郎:花と恋して九〇年』四六判、261頁、青土社刊。 机の上に置くと、机から花が咲いたよう。書店に並ぶのが楽しみ〜 😁❗ https://www.amazon.co.jp/dp/4791775392 練馬石神井・自宅にて

NHK BSプレミアム「英雄たちの選択:幻の地震予知〜大森房吉と関東大震災」画面ダイジェスト

今週放送のNHK BSプレミアム「英雄たちの選択:幻の地震予知〜大森房吉と関東大震災」にスタジオ出演させていただきました。司会の磯田道史さん、杉浦友紀さん、そしてスタッフの皆さん、ありがとうございました😁❗ (於:東京メディアシティ砧スタジオ)

NHK BSプレミアム「英雄たちの選択:大森房吉と関東大震災」に出演!

関東大震災100周年にあたる今年、NHK BSプレミアムの出演依頼をお受けし、前著『地震学をつくった男・大森房吉』をめぐってお話させて頂きました。お時間が許せば是非ご高覧を! ・関東大震災100周年企画「英雄たちの選択:幻の地震予知〜大森房吉と関東大震…

まんが人物伝「日本植物学の父・牧野富太郎」作:上山明博,画:帯ひろ志

(『小学四年生 10月号』小学館,2005年10月1日初載) 牧野富太郎 1/32 牧野富太郎 2/32 牧野富太郎 3/32 牧野富太郎 4/32 牧野富太郎 5/32 牧野富太郎 6/32 牧野富太郎 7/32 牧野富太郎 8/32 牧野富太郎 9/32 牧野富太郎10/32 牧野富太郎11/32 牧野富太郎12…